先週の土曜日、去年ショーンの誕生日プレゼントに購入した、(Amazon localで)
Screen Printing Class に行ってきました。
本当はもっと早くに行きたかったのに、予約を入れた時期が混雑してて、
今年になってしまった…。
去年の後半からすっかりハマってしまったScreen Printingをもっとマスターしたくて
いろいろと道具を購入したり、Youtubeでいろんなテクニックを習得しているのですが、
やっぱり、経験ある人に聴くのが一番ですね!
すっごく、勉強になりました。
あまりにも、聴きたいことが沢山あって、質問攻めにしてたら
すっかり写真を撮るのを忘れてしまいました…。
クラスでプリントしたのはこちらのトートバッグ
今回はWater baceのインクではなくPlastisol Inkでプリント!
家でも最近Plastisol Inkを使っているのですが、
インクを乾かすのが、決まった温度までいかないと乾かないので大変!
でも、さすがクラスにはちゃんとした機械が揃っているので
あっという間に、インクが乾き、あっという間に出来上がり!
さてさて、学んだことを活かし
どんどんプリントしていきますかね!
Grow Your Own Media
(323)747-8700
3020 Glendale Blvd. STE 200
Los Angeles CA. 90039
ちなみに、Screen Printing の道具を買うならsilkscreeningsupplies.comがお勧めです。
商品ページにビデオが載っててとっても分かりやすいです。
LAにも大っきなビル(店)があります!
1525 Rio Vista Ave., Los Angeles, CA 90023
(Will Call Only)←今知った!直接行ったけどすっごく対応よかったです。
SECRET: 0
PASS: b2f725a9b7ac29fab75138b33f48dad9
すごーい!本格的!それを今度伝授してー、アレックスに。(私はよく分からない;;)しかも、そのクラスGlendaleなんだアレックスに教えてみよっと。
前記事、ショーン料理するの!? ハムってあれ作るの?すごいー。スパイラルカットとかして?へー。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
了解です!ちゃんとした機械はないけど、一応プリントは出来るので伝授しますね!
お勧めのサイトsilkscreeningsupplies.comのLA店でもクラスをやっているようです。
今は月1だけど、今年はどんどん開催して行く予定って言っていました。
ハムは最初からカットしてあるスパイラルハムで、
暖めて最後にたれ(名前忘れました)をかければ出来上がり!ってやつです。
> すごーい!本格的!それを今度伝授してー、アレックスに。(私はよく分からない;;)しかも、そのクラスGlendaleなんだアレックスに教えてみよっと。
> 前記事、ショーン料理するの!? ハムってあれ作るの?すごいー。スパイラルカットとかして?へー。